当園について
より安全・安心な食材を求め、
心身ともに健康な保育を
めざしています。
- 栽培
- 自分たちが育てた野菜を簡単な調理をして味わったり、種から花を咲かせるまでの生育過程を観察していきます。
- 食材カード
- 食育の一環として、献立にどんな食材が使用されているかを調べ、栄養についても学んでいきます。
- 当園のこだわり
- お子様の口に入る食材は道内産を中心に国内で生産されたものを使用し、保育者も一緒に同じものを食べながら、食べる喜びを共有しています。


- すべての子どもが安定した生活を送り、心と身体の自立を促すとともに充実した活動ができるよう柔軟性を持って保育を行っていく。
- 企業内の保護者が働きやすい環境を整え、また一般の利用者への保護者支援を行っていく。

- 友達、地域の方と関わる中で、
思いやりの心と人と関わる力を育てる。 - よく食べ、よく遊び、よく眠り、
たくましい体と心を育てる。 - すすんでやってみようとする
気持ちを育てる。

- 名称
- 企業主導型保育園 ぷれおね
- 所在地
- 〒002-8010
札幌市北区太平10条4丁目10番12号 - TEL / FAX
- 011-374-1100 / 011-374-1900
- 休園日
- 日曜日・祝日・年末年始
- 開所時間
- 7:00~18:00(延長 ~19:00)
- 定員
- 64名
- 形態
- 企業主導型保育園
- 一時預かり
- あり
- 対象年齢
- 0歳(生後57日以降)~5歳児まで
多様な就労形態に対応する保育サービスの拡大を行い、保育所待機児童の解消を図り、仕事と子育ての両立に資することを目的とした、28年度に開始されたばかりの制度です。開所日時・対象年齢など、どなたでも柔軟な保育サービスの設定ができるほか、地域住民の受け入れ・提携複数企業でのご利用が可能です。